新潟交通電車線  2023年7月


午前中に蒲原鉄道関係を車で回り、午後は燕三条の宿に車を置いて新潟交通電車線跡に行きました。
燕駅〜月潟駅の廃線跡や堤防の上のサイクリングロードを走り、約30km走行。



この階段を上がって橋を渡ります。
雪国の道路は茶色をしています。雪を溶かすために流す水の成分中の鉄分だそうです。



灰方駅跡の碑  他には廃線跡を思わせる物はありませんでした。



灰方駅の碑の近くからサイクリングロードになっています。


小中川駅跡   ホームにあるのは休憩所で旧駅舎ではないようです。
線路跡に注目!  レールと枕木が埋められています。まさに線路跡です。


新飯田(にいだ)駅跡   駅名標だけが残っています。



廃線跡ロードから堤防上のロードになりました。



六部駅跡  


 
新潟交通電車線鉄橋跡  橋のたもとに立って振り返ると右写真の未舗装路がありました。明らかに廃線跡です。


月潟駅



新潟交通電車線は1933年開通時は燕駅と新潟県庁前を結んでいました。
1993年 燕駅〜月潟駅間が廃止、1999年に残り区間が廃止されました。



キ100型ラッセル車


モワ51号電動貨車  窓とドアの形で貨車であることが分かります。
保存車両はこの3台です。


モワ51の正面の顔


  
モハ11号電動客車  この色から「かぼちゃ電車」の愛称があります。


大きな二枚の窓とボディと一体のライトが現代的な感じです。

月潟駅には「かぼちゃ電車保存会」があり、車両と月潟駅の保存活動を行っています。
また超小型機関車がモハ11を引っ張って線路上を50m走らせるイベント(体験乗車)もあり、
かぼちゃ電車グッズも販売しています。(販売はイベント時等に行い、通信販売はないそうです。)
興味ある方は「かぼちゃ電車保存会HP」をご覧下さい。https://kaboden.jimdofree.com/



駅舎の右側に立つ角兵衛地蔵尊   
角兵衛獅子の一党が芸道上達と巡業中の安全を祈願して作られました。
角兵衛獅子とはこの月潟村を発祥とする郷土芸能で、越後獅子や蒲原獅子とも呼ばれます。


  
左側の堤防上の道はサイクリングロード。
この線路と枕木が埋まった道は「角兵衛獅子の里遊歩道」で桜が沢山植えられています。
凹凸が少なく歩きやすく作られていて、花見で上を向いて歩いても躓く心配はありません。


味方中学前駅跡



ここでも線路と枕木が埋め込まれています。新潟交通電車線、地域の一体感を感じました。



新潟の廃線跡巡り @ 赤谷線    に戻ります。

新潟の廃線跡巡り A 蒲原鉄道   に戻ります。


自転車の旅TOP    秋川・平井川サイクリングガイドTOP