葛城古道 奈良の旅A  2020年10月



いつか走ってみたかった葛城古道。やっと実現しました。
細い道では歩行者が多かったら遠慮しようと思っていましたが、幸い自転車で走り通せました。
茶色の線の道路の西側(左側)はハイキングコースのような道で、東側(右側)は町並みが続きました。
行きの赤い線は上りだったので、帰りの青い線は下りで快適でした。  走行距離約20km。


六地蔵

  道路の真ん中にありました。古道の出発点です。


 
高台の細い道を行きます。古道の案内標識は分かりやすかったです。 


農道というか登山道と言えるような道も行きます。
無理をしないで押して上ります。



左から来てコスモス畑の手前を進みます。


九品寺(くほんじ)




下の町を見ながら走る道は素晴らしいです。景色を楽しみながらゆっくり走りました。





一カ所だけ休憩所が設置されています。



鹿除けの鉄柵。自分で開閉します。



棚田の直ぐ脇を走りました。


一言主神社
  
   (右)この前の道を下り町並みの続く一般道を行きます。






道は狭くなったり広くなったりしていますが、交通量が少ないので安心です。


長柄神社



旧長柄郵便局舎
  
 内部には展示コーナーやカフェ・郵便グッズ販売コーナーもあります。
裏の庭には記念切手のオブジェがありました。


中村家住宅  

16世紀頃に建てられた代官の家です。


窓の大きい講堂のような感じの建物に見えました。


住吉神社



極楽寺

上の住吉神社からこの極楽寺まではかなりの急坂を上らされました。
名前の通り極楽は高いところにありました。



高天彦神社に向かう道。 きつい坂です。


高天彦神社参道入口   
もうここまできたから帰ろうかな、と何度も思いながら坂を押して上りました。
インナーロー(最低のギア比)でも上れません。
昔は、「上り坂で止まることはあっても歩くことはしない。ペダルを回して上る。」というプライドがありました。
今は、「捨ててしまったわ。昔のプライドなんて」・・・・・渡辺真知子・迷い道より。



高天彦神社

標高はたいしたことないですが今回の最高地点でした。
水がうまかったです。



急坂なので屋根を近くで観察できました。


高鴨神社



高鴨神社から駐車場までの帰り道がすごく良かったです。。
ブレーキを頻繁にかけないですむ適度な傾斜、車も少なく見通しもまあまあ。
行きに写真を撮りながら時間をかけて来た道を、帰りは撮影無しで通り抜けるのは気分がいいです。

奈良の旅@  大宇陀  今井  に戻ります。



自転車の旅TOP   秋川・平井川サイクリングガイドTOP