常陸太田(沈下橋と鯨が丘) 2018年12月



常陸太田の近くに沈下橋があることを知り、古い町並みと沈下橋を楽しみました。
距離は短いですがとても楽しめるコースでした。

 道の駅ひたちおおた → 木崎橋 → 落合橋 → 新落合橋 → 八幡橋 → 常陸太田・鯨が丘 → 道の駅ひたちおおた
   (走行距離約25km)

木崎橋(久慈川)
  
木造ではなく、コンクリートと鉄骨で出来ている沈下橋です。鉄製のガードに引っかかったゴミを見ると鉄製の頼もしさを感じます。

  
近くの河原に行ってみると、小さな船着き場がありました。船も現役だと思います。


三日月湖

地図でこのエリアを見ると、きれいな形の三日月湖があったので行ってみました。上の手書き地図では西側(左側)から見ています。
左側の三日月の部分は大きな釣り堀になっているようです。


新落合橋(里川)
  
木造の見事な沈下橋です。時代劇や映画のロケによく使われているようです。最近では「西郷どん」のロケもあったそうです。

  
看板にはロケのことと、久慈川と里川の沈下橋の地図がありました。広いエリアに散っているので今度はしっかり調べてこようと思いました。
木造沈下橋の斜めの棒は橋の保護用(ゴミ止め)で、橋の構造材とはなっていません。



落合橋(久慈川)
  
水量の多い久慈川に掛かる沈下橋は頑丈な「鉄骨&コンクリート製」になるのは当然のことでしょう。
河川管理の方が数人いて、橋の点検中でした。お仕事中でしたが迷惑顔ではなく友好的な感じでお話しできましたので嬉しかったです。

 
  

八幡橋(里川)

新落合橋と似ていますが、こちらのほうがやや短く風景に溶け込んでいる感じです。。

  
木造の橋は渡るときの独特の音もいいです。


  
常陸太田の町を目指し土手沿いの道を行くと、田んぼが不思議な形に削られていました。
右写真の和風ログハウスも興味深いです。

常陸太田・鯨が丘 に続きます。   

続編常陸太田沈下橋Uに続きます。(後日、4つの沈下橋を巡りました)

自転車の旅TOP   秋川・平井川サイクリングガイドTOP