上塩尻 2019年4月

別所線を巡った後は上塩尻の町に行きました。上塩尻は、諏訪湖の近くの塩尻市とは関係ありません。
北国街道に面していますが宿場ではなく、蚕種製造民家がたくさん残る集落です。
斜面にたつ家々と路地の風情が素晴らしいところでした。


  
西上田駅の南側に町並みがあるというので行ってみたら、新しい住宅がたくさん建造中でした。
古い家はもう取り壊されたのかも知れません。名残のような「石造五輪塔」がありました。



上塩尻
  
町の南側から入りました。最初に見た石垣です。

  
左; 魅力的な長屋門  右; 紬工房 

  


    

   
塀に付けられた瓦屋根が何段にもなっています。迫力ありました。
集落が斜面に作られているため、頑丈な石垣が必要になったのでしょう。
  

  
地元の黄色い土が壁に使われています。 黄色い壁、石垣、塀の瓦屋根が印象的でした。

  
左; 今回一番の驚きです。屋根の一番上の線は水平で、軒が坂に平行に斜めになっています。
   これに合わせて屋根が二次曲面になっています(多分)。初めて見ました。中を見てみたかったです。
右は小屋のような感じでした。「ここは北国街道」の木札が掛かっていました。


  
塀越しに裏側から門の写真を撮らせて頂きました。


  
立派な石垣です。角の部分は城壁のように尖って反っていました。


  
町外れの神社の階段がすごい傾斜でした。右の写真を撮りたくて登ったら、ふらついた時落ちそうになりました。

  
もう使われていないような感じでした。保存して残って欲しいなと思います。

  
大きなお家があった跡だと思います。家々を裏側から見ると住民になったような気分です。



上田城跡公園駐車場  混雑する時期ではなかったので無料で置かせてもらえました。


別所線   自転車の旅TOP   秋川・平井川サイクリングガイドTOP