上信電鉄上信線(サイクルトレイン)後半 2020年10月







山小屋風の駅舎。それも雪深い山仕様風の感じ。




西吉井駅

この沿線では新鮮に見えます。


吉井駅

なんとなく中華料理店を思わせる駅舎です。




由緒ある名前のようでしたが、特に説明とかはありませんでした。


広い待合室でした。

 
名物の下仁田ネギとコンニャクが描かれたラッピング列車。


山名駅

古い木造駅舎にこの緑色がよく似合います。


(ねごやえき)

女性の職員(駅長?)が列車を見送ります。
上信線の駅には女性職員がたくさんいらっしゃいました。


狭いけどいい雰囲気の待合室。
いい駅たくさんありましたが、周りの景色も含めて私はこの根小屋駅が一番好きになりました。



かつての「佐野の渡し」の跡にできた人道橋。増水したときにはロープでつないだ橋桁が流れる「流れ橋」です。
確かに自転車で通ると、固定されていない板がゴトゴト鳴りました。
奥のごつい鉄道橋は上越新幹線、左の緑の鉄橋は上信線。
両方の橋を通る列車を同時に撮れたらすごくいい写真になりそうです。





2014年開業。門や名標などのデザインは群馬県内の小中学生から公募したそうです。


南高崎駅

駅を表す看板はこれだけ。装飾無用・必要最小限の機能の駅という感じでした。ブロック壁の建物は倉庫か?


高崎駅

駅ビルの右下に上信線入口があります。
この後はサイクルトレインなので、このまま車内に乗り込んで下仁田駅まで帰れるので気楽です。
時間があったので市内を走りました


高崎といえばダルマ。駅ビルの壁面にありました。
上越新幹線開通を記念したレリーフ「だるまの詩」です。



駅前裏通りの小さなイタリアンレストランでオムライスを食べました。
¥850、おいしかったです。駅前には美味しそうな店がたくさんありました。
また個性的なラーメン店も多く、激戦区とお見受けしました。



史跡高崎城址。


上信電鉄高崎駅

駅ビルにある入口からそのまま入ります。
上信線サイクルトレイン利用時は本社鉄道部に連絡を入れることになっています。


改札口を通っていよいよ乗車。自転車一人だけなのでやや緊張。


自転車は一番後ろに乗せるように言われました。
本来はそばで動かないように押さえるのですが、この姿勢で
ブレーキワイヤーを調整してパーキングブレーキのようにしたので
発車時や停車時、振動でずるずる動かないようにできました。
電車が動き始めると心配で常に目を配っていました。


下仁田駅到着。全区間乗ったのは私一人でした。
千平駅と下仁田駅の間は距離が長く、列車が渓谷沿いを走るので車窓も楽しめました。


下仁田駅

高崎市内は青空でしたが、下仁田では曇り空になりました。
なんとなく急ぎたくなってきます。
道の駅に向かう道路は狭く大型車も多いのですが、片側に歩道があったの余裕を持って走れました。

サイクルトレインは輪行に比べて非常に楽で行動範囲も広がります。
もっと全国に増えて欲しいと思います。



上信電鉄上信線前半に戻ります。


自転車の旅TOP   秋川・平井川サイクリングガイドTOP