上州姫街道 本宿&砥沢宿 T  2018.4


道の駅しもにた→砥沢宿→下仁田駅→本宿→道の駅しもにた (総走行距離約60km)
下仁田から山に向かって砥沢、本宿を目指します。帰り道は下りになるので気が楽です。


砥沢宿への道
  
桜が迎えてくれました。道は川に沿って山を巻くように徐々に上っていきますので登りの辛さはありません。

  
よそ者の勝手な言い分ですが、古い木造家屋はいいですね。

  
川に削られたのか、離島に1本木が立っている感じです。知らないうちにどんどん上がってます。下仁田砥沢間の標高差は約130m。

  
東京の桜は終わってますが、こちらの桜は満開で、右のピンクの花もとてもきれいで通り過ぎるのが惜しい気持ちになります。

  
河原に突き出たお墓が不思議な感じでした。この南牧川に架かる橋は右のようなコンクリートのアーチ橋が多かったです。
この形はお茶の水の聖橋、我があきる野の東秋留橋と同じです。


 
砥沢宿直前にある「蝉の渓谷」です。南牧川の急流がチャートの岩盤を浸食してできました。
「蝉」は「狭水」の転訛と言われているそうです。



砥沢宿
  
  
段違いの窓にツートンカラーのおしゃれな蔵です

  
煙突の擦れた文字が ○○湯 に見えましたが、よく見ると 酒造場 と書いてありました。

  
洋館のような不思議な雰囲気、郵便局のようにも見えましたが普通のお家のようです。

  

  

  

  
道はこの先、佐久へと続きます。
2階に欄干が付いた家々は、旅籠ではなく養蚕農家です。蚕棚を2階に設置した時の通路だそうです。
右写真はJA南牧支所です。コンクリートの建物、煉瓦造りのの倉庫、赤茶色の鉄の扉の倉庫、木造とは違ったレトロ感です。


  上州姫街道 本宿&砥沢宿 U へ続きます。  自転車の旅TOP  秋川・平井川サイクリングガイド