越前の旅U@ えちぜん鉄道  2019年10月

2日目は「えちぜん鉄道三国芦原線」の各駅舎を見て三国の町並みの写真を撮るコースです。
 宿→福井駅→(各駅)→三国港駅→三国の町並み→宿  ほぼ平坦約50km






JR福井駅  すごくモダンで立派な駅舎です。右の球の下には路面電車「福井鉄道福武線」のホームが写っています。

  
路面電車が交差点を横切って出発しました。 街角には私の昔の愛機キャノンF1の壁時計がありました。



福井県庁
  
四方を堀に囲まれた石垣の上に聳え立つ福井県庁舎。眼鏡橋を渡って入ります。
右は福井城址・御廊下橋。   役所の始業時、終業時には太鼓が鳴ってもおかしくないと思いました。


えちぜん鉄道三国芦原線

JR福井駅舎の南側にはえちぜん鉄道福井駅の赤い屋根とガラス張りの壁。ヨーロッパのターミナル駅のような雰囲気です。


  
福井口駅  高架になる前はいい感じの木造駅舎だったらしいです。ちょっと残念。


  
西別院駅  名前から期待したほどではありませんでした。

 
田原町駅  福井駅を出た路面電車の終点駅にもなります。
        木造の駅舎が二つありました。 



福大前西福井駅  ショッピングセンターに駅入り口があります。
            左の階段は普段は使えないようです。


  
新田塚駅   右;低床車両、新しい路面電車でよく見かける形式です。かっこいいです。

  
九頭竜川に架かる斜張橋は遊歩道でした。すごく立派で驚きました。


    
九頭竜川橋梁を渡った次世代型低床車両。右の中角駅には停車せず軽快な音を立てて通過していきました。

  
鷲塚針原駅  国登録有形文化財(昭和3年造) 柱には古いレールが使われています。



西長田ゆりの里駅


 
下兵庫こうふく駅  駅舎というより待合室ですね。
 

   
大関駅   左のシェルターのような不思議な形は駅から続く通路の屋根です。


  
本庄駅  国登録有形文化財


あわら湯のまち駅


  
三国駅   とても洗練されたデザインです。


三国港駅

国登録有形文化財の煉瓦アーチ橋
この橋の上から↓の三国港駅ホームを撮りました。
  
どちらも三国港駅ホームと駅舎、和風にも洋風にも見える不思議な雰囲気の建物です。



三国港  かつて北前船で賑わった港。



越前の旅UA 三国の町並み に続きます。

自転車の旅TOP  秋川・平井川サイクリングガイドTOP