琵琶湖西岸ツーリング@ 2020年9月
琵琶湖西岸を走りました。
いつものように古い町並みを訪ねるサイクリングです。
第1日 自宅→(車)→宿(近江今津)→湖岸(西岸北部)→宿 走行距離約28km
第2日 宿→高島→坂本→輪行(湖西線)→宿(近江今津) 走行距離約50km
第3日 宿→土山宿→津(一身田)→自宅 〔移動は車〕
第1日
車で6時間くらいかけて近江今津に着きました。
天気予報は晴れだったのに、琵琶湖に近づくとどんどん天気が悪くなりました。
昼頃に今津の近くに来ると土砂降りの雨になり、サイクリングを諦めてコンビニでおにぎりを食べました。
食べ終わる頃にはあっという間に青空が広がってきました。
このあたりは、ちょっと場所が違っただけで天気が一変することがあるそうです。
宿について車から自転車を降ろし、空を見上げると青空の下を白や黒の雲が流れていました。
一応雨具代わりのウインドブレーカーも持ってスタートしました。
近江今津から北の湖岸コースはガイドブックでも「最も琵琶湖らしい景色が楽しめる。」とあります。
。
湖には小さな川が流れ込んでいるのでいろいろな橋の違いも楽しめます。
小さな集落の中も走ります。
立派な松林が海辺のような雰囲気です。
途中で見かけた立派な蔵。よく見ると蔵の屋根の軒の線が斜めです。
どんな理由でこの形になったのか知りたかったです。
「白鷺橋」 遊歩道にはもったいないような立派な斜張橋。 湖岸を走りながらたくさんの白鷺を見ました。
大型車も通らず、初心者の方やレンタサイクルの方もベテランも楽しめるエリアだと思います。
上の写真の場所から対岸を見ると低い雲が張り付いていました。
一応ウインドブレーカーは持ってきたけど気分は重くなります。
晴れているところだけでも楽しく走ろうと気を取り直しました。
数本のトンネルがありますが車が少ないので走りやすいです。
しかしトンネル内に明かりがないので、前後の点滅ライトが必要です。
湖岸ぎりぎりを通る道は交通量が少なくガードレールもないので快適でした
宿へ向かう帰り道、雨がぱらついてきましたが濡れるほどでもなく帰れました。
このため、マキノの町にあるメタセコイア並木に寄るのは諦めて次回回し。
(ガイドブックには必ず載っている長さ2.4kmも続く見事な並木です。)
道路に引かれた青い線はビワイチルートのガイドです。
「低速で走れ。」ではなく、短距離ゆっくりコースの印のようです。
どこかで1周を目指す人用の「高速マーク」を見たような気がします。
近江今津に戻る頃は雨雲は消えていました。裏道で見た「昭和の建物」です。
1939〜1969年の間、住民の足だった江若鉄道・近江今津駅舎です。
近江と若狭を結んでいたので江若線。現在はこの駅舎の保存活動が続けられているそうです。
今日は短いコースと不順な天候でしたが、静かな湖岸のコースを楽しむことができました。
琵琶湖西岸ツーリングAへ続きます。
自転車の旅TOP 秋川・平井川サイクリングガイドTOP