東海道の旅 
 旧街道を太平洋岸自転車道に沿って走る 2015年3月

          
    広野海岸公園→丸子川→宇津の谷宿→朝比奈川→焼津漁港 (帰りは同コースを逆向き、往復約40km)

   
  用宗港(もちむね) 朝の港は爽やかです。 右写真は丸子川沿いの道です。

   
  ちょうど桜の開花時期になり、お花見サイクリングも楽しめました。右は谷津神社です。自慢の大クスノキが大きすぎて写真に入りません。

    
  道の駅「宇津ノ谷」の先にある「蔦の細道」登り口です。自転車では無理のようです。
  右写真;宇津ノ谷宿入口です。路面は非常にきれいに整備されています。

   
  坂に作られた宿場ですが、観光ずれしていないのがとてもいい感じです。

   
  左は近道の階段ですが、途中から階段だけになるので自転車は担ぎになります。行かなくて良かった。
  明治トンネル直前はすごい急登です。帰りの下り道は自転車を降りて歩きました。

   
  明治トンネル 正式名「明治宇津ノ木隧道」国の登録有形文化財です。照明は明治じだいのランプを模しています。

  
  明治トンネルの反対側出口  右は明治トンネルのさらに上の方を通る大正トンネルです。

  
  自転車専用道は各地にありますが、柵にあるシンボルマークは独特な形が多く楽しめます。 マグロの車止めにはビックリ!!さすが焼津

  焼津駅  左の池のようなものは足湯でした。

   
  焼津港  大漁旗を掲げて大型の漁船が出て行くところです。  右写真;和船というのでしょうか、木造の船が繋がれていました。

 
  出発地点となった広野海岸公園(無料駐車場あり)  難破船の滑り台が大人気でした。

  「静岡県サイクルツーリングガイド」の東海道いいとこどりA丸子〜宇津ノ谷〜岡部ルートを走りました。
  コースの殆どは、太平洋岸自転車道であるのに川沿いの道はどんどん山の方に向かっていきます。
  ネット地図の航空写真を見るとその理由が分かります。
  海岸沿いは崖っぷちのようで昔は道など作れなかったのでしょう。
  旧東海道は山越えを強いられていたのです。
  明治トンネル直前は急坂がありますが、他は殆ど平坦。  
  距離も短く変化に富んで、とても楽しめるコースでした。焼津漁港の海鮮丼も美味でした。

  TOPページ  「秋川・平井川サイクリングガイド」TOPページ