水郷の旅U(佐原)

佐原の町並みはとても洗練されていました。特に木造建築がどれもすばらしかったです。
これらを維持するためには並々ならぬ努力があるのだろうと思いました。


  
利根川に沿ったサイクリングロードを佐原に向かうと大きな鳥居が河原に建っていました。そして佐原の街中を流れる小野川に出ました。
ここにある鰻屋でお昼にしました。うな重三千円、松竹梅無しこれだけ。うまかったです。

  
陽が傾き始めた頃に到着したのでいい感じの写真が撮れました。

  
佐原のメインストリート。立派な建物が沢山見られます。交通量が多いのがやや難。

  
土蔵造りのお店、洋館ももちろんあります。

  
三菱館(旧三菱銀行佐原支店)、イギリスから輸入したレンガを使っているそうです。

  
観光客用のお店だけで無く、古い商店も味があります。

  
メインストリートに直角に交わる小野川沿いの「重要伝統的建造物保存地区」川の両岸を何回も往復しました。
小野川は利根川の支流になり1級河川です。


  
樋橋(通称ジャージャー橋)、30分おきに水を流してくれます。この橋の音は「残したい日本の音風景百選」に選ばれています。

  
川沿いの道はブラブラ歩きにぴったりです。柵に寄りかかりながらぼんやり景色を見るのもいいです。

     
「だし」と呼ばれる船着き場も品があります。

  
保存地区が終わりかけるあたり、静かでいい雰囲気です。

  
観光ルートをちょっと外れると大きな倉庫や面白い屋根の建物に会いました。



利根川にかかる水郷大橋。シンプルな斜張橋、土木学会田中賞を受賞しています。渡りました。


帰り道で見かけた小さな神社「水神社」。柄にも無くこの後の旅の無事を祈りました。

水郷の旅T(潮来)へ戻る

自転車の旅トップページ  秋川・平井川サイクリングガイド