中山道 T醒ヶ井宿 2019年7月



琵琶湖近くの宿場を二日間で巡りました。
 1日目は中山道の宿場です。
 道の駅「伊吹の里」 → 伊吹せんろみち → 醒ヶ井宿 → 柏原宿 → 道の駅「伊吹の里」 走行距離約25km


  
伊吹山にかかる雲を気にしながらの出発になりました。 
愛用のハンディナビは右写真のような未舗装路を指示しました。誰もいないのでゆっくり行きました。


伊吹せんろみち
大阪窯業セメント専用鉄道の廃線跡2.4kmが遊歩道になりました。
上の地図の黒い○、伊吹薬草の里文化センターからスタートです。
  
石灰石やセメントを運ぶ線で、人は運ばなかったそうですが待合室が雰囲気を盛り上げています。



道はとても走りやすいです。緩い下り坂が続きます。この先で新幹線と交差します。
茶色のものはホーム跡ではなくレールを束ねたものです。



  
せんろみちは近江長岡駅の近くで終わっています。 川の中のにおもしろい形がありました。魚道なんでしょうか、よく分かりません。



伊吹のマンホール蓋、伊吹山が描かれていることは私でも分かりました。
鳥と花は、町の鳥ウグイス、町の花椿、町の木カイズカイブキだそうです。



この道の感じ、宿場が近いです。


醒ヶ井(さめがい)宿
  
醒ヶ井宿では、落ち着いた色調の建物が多かったように思います。特に紅殻が風化した色が良かったです。


  
御武家様のお屋敷のような門構えです。


  
醒ヶ井宿の特徴はこのきれいな用水に沿って家並みが続くことです。スケッチをしている方々も多かったです。


  
平成の名水百選に選ばれた「居醒の清水」


  
醒ヶ井郵便局


  
「見附跡、枡形」 宿場の外れの入り口に当たり、敵の侵入を遅らせるクランク形に曲げられた道です。


中山道 U柏原宿 に続きます。     

自転車の旅TOP  秋川・平井川サイクリングガイドTOP