埼玉県の沈下橋巡りツーリング 2010年11月

     埼玉県に木造沈下橋がたくさん残っていることをネットで知りました。
     沈下橋とは、冠水橋とか潜水橋とも呼ばれる橋で、雨が降って川が増水すると橋が水中に没してしまう橋です。
     もちろんその時は川を渡ることはできません。四万十川にはたくさんの沈下橋が残されているそうです。
     橋の名前を調べ、ネットの地図や写真から橋のある場所を探しました。
     そして駐車場も地図と写真で探しながら、橋を巡る順番を考えました。
     未舗装の道も多いので川に沿っての移動はロードレーサーには不向きです。

       運動駐車場→赤尾落合橋→長楽落合橋→八幡橋→島田橋→若宮橋→多和目橋→多和目天神橋→運動駐車場(約45km)  





 赤尾落合橋
      
     老朽化で通行止めでした。増水した時に流れてきたゴミがたくさん引っかかっていました。

      
     下流川にはゴミは掛かっていません。     隙間から水面が見えます。ちょっと怖いです。

  



 長楽落合橋
         
     釣りの方に伺ったら、数日前にこの橋は水没していたそうです。

   
    橋の上から見た上流側の景色。つっかい棒のようなものは橋桁にゴミが付かないようにするためのもので、橋の構造材ではありません。

    このような堰もたくさんありました。


 八幡橋
      
     車も通行可の橋です。

    


 島田橋
      
     時代劇のロケによく使われるそうです。

      
    堤防から見た島田橋、いい感じです。

    川沿いを走っているとこんなところに出ました。


 若宮橋
      
     木造沈下橋は、上流側と下流側の雰囲気が全く違います。斜めの棒が木造橋の魅力を高めています。

      
     このちょっと広くなったところで休憩しました。とても豊かな気持ちになりました。


   


 多和目天神橋
      
     橋脚は木造ではありませんが、板の上をゴトゴトと音を立てながら通るのは楽しいです。

      


       自転車の旅TOPページ